
「自分は発達障害なんじゃないか。
発達障害について知りたいな」
「発達障害と診断を受けた。
けど病院の説明だけではよくわからない」
「入門的な本を読みたい」
「文章を読むために集中できない。
イラストがあるわかりやすい本がいい」
そんな大人の発達障害者のかたへ、
発達障害者の私が、
一番初めに読むと良いな、
と思った本を紹介したいです
発達障害の特徴や、
症状、対策が、
まとめてわかる本、
「最新図解 大人の発達障害サポートブック」です

「最新図解 大人の発達障害サポートブック」は、
全ページイラストがあり、
文章を読むのが苦手な人にも、
向いています
一方で、
イラストだけではなく、
内容も充実しています
発達障害の入門書として、
幅広い知識を得ることができます
発達障害のどの本を読めばいいかわからない、
そんな人はぜひ手に取ってみて欲しいです
内容について、
良い所、悪い所、
を手短にまとめました
「最新図解 大人の発達障害サポートブック」の良い所
全ページイラストがあり読みやすい
この本の最大の特徴は、
全ページにイラストがあることです
ADHDの傾向や、
視覚処理にかたよっている方は、
文章を読むことが苦手だと思います
そんな文章を読むことが苦手な方でも、
絵で表現されているため、
内容がとてもわかりやすいです
内容が幅広い 発達障害者が知っておきたい内容がつまっている
上の引用画像は、
ADHDの特徴や困難さを、
書いています
同様に、
発達障害の対策、
気を付けること、
支援制度、
併発しやすい症状について、
幅広い内容が、
書かれています
インターネットの記事などでは、
情報が断片的になり、
知識を手に入れにくです
その一方で、
本書はこの一冊で、
発達障害の基礎的なことから、
発展的なことまで、
わかります
女性の発達障害の特有の生きづらさにも記載がある
女性の発達障害の研究や理解は、
遅れていることが現実です
女性の場合、
社会的なプレッシャーが多く、
発達障害者の場合、
大きな生きづらさを、
抱えていると思います
この本では、
女性の発達障害の内容も
取り扱っています
内容としましては、
・防犯に対する注意
・家事がうまくできない困難さ
・子育てが思い通りにいかない
などがあります
女性の発達障害者のかたも、
参考になることが多いと思います
「最新図解 大人の発達障害サポートブック」の悪い所
当事者の手記本と比較して体験談はすくない
図解の本のためか、
当事者の個別の体験談は、
ほぼありません
当事者が書いた、
手記本とは、
また少し異なります
その一方で、
実例を交えた、
幅広いケースが、
書かれています
電子書籍はない
本書は、
電子書籍では出版されてません
また大人の発達障害の本は、
本屋でも取り扱いが少ないです
そのため、
アマゾンや楽天booksなどの、
ネット経由で、
購入すると良いと思います
こんな人に「最新図解 大人の発達障害サポートブック」はおすすめ
☞発達障害の知識を得たい
☞しかし文章を読むのは苦手
☞わかりやすい入門書を探している
自分が発達障害じゃないかと、
思われているかた、
発達障害だと診断を、
受けたばかりのかた、
そんな方たちは、
よくわからないことだらけ、
だと思います
僕も診断を病院で受けて、
先生から簡単な説明と、
薄い冊子をもらっただけでした
そんな中で、
この本を読んで、
とてもわかりやすく、
自分の生きづらさや、
困難さは、
発達障害が原因だったんだ、
とわかることができました
同じように、
生きづらさに悩み、
発達障害について、
知りたい人は、
ぜひ手に取ってみてください
関連記事
他の発達障害の本は、
(まとめ)大人の発達障害の本/おすすめ40選/ASD/ADHD/LDで紹介しています
あわせてご参考ください
こんにちは。三原たか です。
大人の発達障害者です。