美容院が怖い恥ずかしい。そんな僕でも失敗しない探し方と頼み方

こんにちは。

30歳、婚活中の三原たか です。

「あか抜けた感じ、
もしくはいい感じの
髪型にしたい」

「ボサボサの髪の毛を、
まともにしたい」

そう思って、
男性のファッション誌を見ると、
美容院に行くこと
が推奨されています

けどおしゃれに疎い男性からしたら、
「美容院」って
ものすごいハードル高いですよね

☞おしゃれな場所が苦手
☞自分が行っていい場所なのか

つい考えてしまいますよね。

ぼくもそうですから、
よくわかります

けど、
もし好きな女の子や、
仲良くなりたい人がいる、

異性が関係なくても、
まともに見られたい

一緒にいる人を、
恥ずかしい思いをさせたくない

何かのお祝いのとき、
相手に残念な思いを
させたくない

そう願うなら
ぜひとも美容院に
行って欲しいのです

パッと見の印象が、
床屋とは全く異なります

この感動を、
オシャレになるには、
どうすればいいか、

悩んでいる

ぼくと同じような、
男性たちに伝えたい

そう考えて、
この文章を書きました

本記事では、
美容院は
特別な場所
とは違うこと

行くのが、
恥ずかしい、
怖い、
という気持ちが
あった僕でも行けたこと

初めて美容院に行くには、
どうすればいいのか、
探し方や価格、
店員に何を頼めばいいのか、
がわかります

 

美容院のメリット

あか抜けない髪型でも美容院にいくと解決

美容院に行くだけで、
髪型は改善され、
自分でもセットできる、
基礎がわかります

私は
髪質にくせがあり、
頭部の形状のせいか、
どうしてもあか抜けないです

髪がくるくるする天パで
(キレイな感じじゃない)
剛毛な感じです

髪のセットもよくわからない

しかし、
美容院に行くと、

おじさんっぽくなく
今風もしくは好印象な
感じにしあげてくれます

さらに、
髪型のセットの
実演を見ることができます

☞ドライヤーを使った乾かしかた、
☞ワックスによる仕上げ

よくわからないので、
教えてくださいと、
言えば、

この2つも教えてくれます

美容院は怖いけど

美容室というのは、
実際に行ってみると、
わかるのですが、

そこまで特殊な空間ではなかったです

若者からおじさんまで
通う普通の場所です

受付嬢がいる美容院もあり、
ビビることはありますが、

イオンにだって案内する
アテンダントがいますよね

男性客のみの美容院は少なく、
女性客と混合のため、
入りにくい
印象はあるかもしれません

ほとんどの美容院では、
男女で
カットする場所が
わかれてたりします

また美容師も、
職人ではありますが、

客商売であるため、
応答も丁寧で、
落ち着いたかたが多いです

だからぼくみたいな、
オシャレに疎い人がいっても、
粗末に扱われることもありません

気軽に行ってみるとよいです

美容院に行くことは恥ずかしいけど

ぼくがぱっとしない男性だから、
感じることですが、

オシャレしたり、
身なりに気を使うこと、
ってなんだか恥ずかしいですよね

今までやってこなかった分、
「どうせ俺なんて」
というネガティブ思考が
あるからかと思います

けれど、
ある程度の年齢になると、
身なりに気を使わないことが、
恥ずかしいことになります

自分はよくても、
一緒にいる人が、
恥ずかしい思いを
することがあります

一緒にいる人がいなくても、
これからの関わりが、
制限されてしまうかも、
しれません

だから、
身なりに気を使うことは
恥ずかしい

そんな
自分に課せられた、
鎖みたいな呪いを
外していかないと
いけませんね

美容院に行く服がなくてもOK

美容院に行くための服がない!

心配されるかたも、
いるかと思います

美容院は特別な場所では、
ありませんし

美容師のかたも、
落ち着いたかたが、
多いです

服が良くなくても、
気にすることではありません

もし気になるかたは、
【メンズの洋服の選び方】最低限のルールと本の紹介。アスペルガーの身だしなみの工夫をあわせてご参考ください

洋服を、
用意していくメリットは、

その服の雰囲気にあわせて、
カットしてくれる、
ことです

ただそのためだけに、
無理して用意しなくても、
大丈夫です

美容院の価格

男性の美容院代(値段)

だいたいカット代と
眉カット代をあわせて
3500円~4500円くらいです

眉カットとは、
眉の長さをそろえて、
くれる作業のことです

印象も良くなるので、
ぜひ眉カットも、
頼むとよいです

2回以降は割引

ほとんどの美容院では、
顧客獲得のため、

2回目、3回目に使える、
割引券が渡されます

少し価格が気になるかたも、
次回以降のことを、
考えたら、
気が楽になるかと思います

男性の美容院の頼み方

「どんな髪型にします?」

「爽やかな感じor職場で浮かない髪型」

でいいです。

そう答えれば、
あとは美容師さんが
どうにかしてくれます。

余裕があればですが、
自分でセットしやすい髪型と、
付け加えてもよいですね

なんとなく察してくれて、
無難にしてくれる傾向がありますね

美容院で聞いておくべきこと

せっかくなのでセットの再現は、
自分でもできるように
なっておきましょう

・ドライヤーのかけかた

・髪型のセットのしかた

・ワックスでの処理のしかた

など「どうすればよいですか?」と聞くと優しく答えてくれます

逆に
初心者向けの質問に
丁寧に答えないなら、

次回からは
別のお店に行けばよいのでです

男性の美容院の探し方

ポイント

①友人などに聞く

②ネットで地名+美容院で検索

美容院は友人に紹介してもらう

知人に行きつけの美容院があるなら、
紹介してもらうと良いです

ほとんどの美容院は、
紹介制度があり、
割引があります

僕が初めて美容院に行ったのは、
弟の紹介でした

(僕の弟は、
僕とは違いおしゃれです)

美容院はネットで検索

地名+美容院で検索
もしくは

大手検索・予約サイトの
「ホットペッパービューティー」を
使うと良いです

ここでは、
「ホットペッパービューティー」での、
探し方をまとめます

トップページの
右上部のメンズという、
選択ボタンをタッチ

エリアから、
地域を選びます

色々あるお店の中から、
カットのみを予約します

予約するメニュー

カット(と眉カット)だけで良いです

ヘッドスパ、トリートメントなど
よくわからない単語がありますが、
無視しましょう

(頭部マッサージや、
髪の毛の手入れのことです)

お店によっては、
眉カットもあわせて、
予約をいれておくとよいです

眉カットの予約が、
ネットでできないお店も、

来店したさいに、
聞かれたり、
追加できますので

まずは、
予約をとりましょう

(ネットを使えば、
電話しないで済みます)

まとめ

ポイント

☞美容院は怖いけど
特別な場所ではない

☞若者からおじさんまで通う

☞頼み方は職場で浮かない

☞自分でセットできるでOK

☞探し方は検索予約サイトを使う

☞メニューはカット(と眉カット)だけで良い

オシャレに疎いかたも、
ぜひ行ってみるとよいですよ

関連記事

髪型をセットしましたら、
洋服も気を使うと、
さらに雰囲気が良くなります

くわしくは、
【メンズの洋服の選び方】最低限のルールと本の紹介。アスペルガーの身だしなみの工夫もあわせてご参考ください


恋愛したい!
どう出会えばいいかわからない!
そんな発達障害者向けの記事