LITALICO(リタリコ)ワークスの口コミ・評判|全国展開している就労移行支援事務所

こんにちは。三原たか です。

「仕事が長く続かない」
「働く自信がない。怖い」
そう思っている発達障害の方にLITALICOワークスを紹介します

LITALICOワークスは、
全国展開しており、
8,000名以上の方の就職をサポートしてきた実績のある、
株式会社LITALICOのサービスの1つです

本記事を読むと、
LITALICOの特徴、
発達障害者の評判・口コミ、
就職実績、プログラム、
がわかります

就職に悩まれている発達障害のかたはご参考ください

LITALICOワークスの特徴

最大の特徴は、
全国展開している最大手サービスであることです

ほとんどの就労移行支援の事務所は、
個人経営で近い形だったり、
数カ所の事務所を保有している程度です

しかしLITALICOワークスは、
北海道〜沖縄まで80ヶ所以上あります

実績のある訓練プログラムを受講できます

LITALICOワークスの発達障害者の口コミ・評判

住友林業アーキテクノ株式会社への就職

LITALICOワークスを1年半ご利用されて就職された女性の口コミです

●LITALICOワークス利用した経緯
1人ではじめた就職活動では、発達障害のため受け入れが難しいと断られたこともあります。

●LITALICOワークスでの経験
特に印象に残っているのは利用者の数人でグループになっておこなうレクリエーションです。
それを通じて協調性の大切さを学びました。

●現在の仕事
現在の仕事は、パソコンで情報入力をする事務です。
LITALICOワークスでは企業インターンを4社経験しました。
その中でも、自分に1番向いていると思える仕事に就くことができました。

●LITALICOに通うことでの変化
LITALICOに通うことで、私だけでなく家族に変化もありました。

発達障害と診断された当時、両親や親族はそれを受け止められなかったようです。

私は両親に何をしてあげられるのだろうともどかしい気持ちがありましたが、
私がLITALICOワークスに通う姿を見て「娘は頑張っている」と認めてくれるようになりました

引用:LITALICOワークス 就職事例ストーリー

パナソニックエイジフリーへの就職

●LITALICOワークスを利用した経緯
大学1・2年生の頃は授業や生物研究会のサークルで忙しくも楽しく過ごしていました。

大学3年生になって、新しく研究室に入り充実していたのも束の間、急に疲れがどっと出ると、一晩寝ても疲れがとれない日々が続きました。
段々と辛くなったというより、急にしんどくなり、通院をするもはじめは診断名がはっきりしませんでした。

その後病院に行くと慢性疲労と診断され、大学を2年間休学しました。入りたかった大学に入学できたので、何としても卒業したい気持ちがありました。

休学後は少しずつ大学へ行き、卒業研究も何とかやりきりました。

外に出て歩くのも辛かったため、就職活動どころではありませんでした。

その後療養をしながら、1人で就職活動をおこないました。

十数社受け、その中から3社内定をもらいましたが、週5日勤務で8時間フルタイム働くことはその頃の自分には無理だと思い辞退してしまいました。

●LITALICOに通い企業インターンへ
LITALICOワークスのプログラムは新鮮でした。

その中でも、よく覚えているのはグループワークです。

積極的に発言すると、他の利用者から自分の意見を評価され、振り返り面談でスタッフにも褒められてうれしかったことを今でも時々思い出します。

4ヶ月目くらいで、企業インターンに行きました。
「体調に不安のある人でも受け入れ態勢が充実している」という記載に惹かれました。

就労未経験だったので、企業で働くことがどんなものか経験を積むために参加しました。

●現在の仕事内容と勤務時間
現在、パナソニックエイジフリー株式会社の総務として、
業務で使う車両のリースや、新入社員の方への車の手配、セールスドライバーの車両手続きなどの車両管理や車両を利用する方の業務管理をメインに働いています。

就労未経験だったのではじめは不安でしたが、パートタイム枠で週4日働いています。勤務時間を少し短くしてスタートしたので、無理なく勤務できています。
引用:LITALICOワークス 就職事例ストーリー

LITALICOの支援を受け、
生活リズムを整えて無事就職しました

かつ障害者として
配慮を頂きながら働けているようです

LITALICOのプログラムは?何を学べるの?

プログラムの一例を👇に示します

体調管理の訓練も含むため、
ウォーキングや栄養学の勉強もあります

またスキル学習や、
就職に向けた業界研究もあります

※SSTとはソーシャルスキルトレーニングです。人と関わるためのスキルの訓練です

参考:LITALICO仕事ナビ

LITALICOワークスのメリット

障害者福祉といっても、
身体障害者〜知的障害者と幅が広いです

発達障害は考慮がされていないこともありますが、
LITALICOワークスは実績があります

👇は障害種別の利用実績です

発達障害は22%もいます。
割合としては利用者の5人に1人が発達障害者です

発達障害者の対応実績がメリットです

LITALICOワークスに通う前に知っておくこと

ポイント
▶︎障害者手帳は必要ない
▶︎医師の確定診断は必要ではない
→意見書で十分な場合があります
▶︎利用料は9割のかたが無料

その他の就労移行支援の基礎知識は、
【発達障害者向け】就労移行支援とは。1からわかりやすく解説にまとめてます

あわせてご参考ください

LITALICOワークスはこんな人におすすめ

障害者福祉は都内でしたら支援を受けることが多いです

しかし、
郊外や地方となると、
福祉支援の数は極端に減ります

そんな中で、
LITALICOワークスは全国展開している、
大手福祉企業です

なかなか支援先を探せない人は、
ぜひHPから近くにLITALICOワークスを探してみて欲しいです

また就活実績としても、
障害者の配慮を受けれる大企業に就職している例が多いです

障害者枠の求人も、
1人で就活されて苦しんでいるかたにもおすすめしたいです



そのひとりの「働きたい」にこたえる。【LITALICOワークス】

関連記事

他の事務所は、
就労移行支援の事務所のおすすめ3選。自分に合う事務所の選び方で紹介しています

あわせてご参考ください




私のように働くのが怖い発達障害者へ
社会に定着しやすくなる!

3つの仕事の
支援制度を解説

イラストを用いて
わかりやすくまとめました!