自分は発達障害だと思っているハードウェアエンジニア26歳からの相談
こんにちは。三原たか です。 本ブログの読者の方から相談のお便りがありました。 お答えしようと思います。 自分は発達障害者じゃないかと思っている、 26歳ハードウェアエンジニアのKさんからです 業界が違いますが、 私と同…
こんにちは。三原たか です。 本ブログの読者の方から相談のお便りがありました。 お答えしようと思います。 自分は発達障害者じゃないかと思っている、 26歳ハードウェアエンジニアのKさんからです 業界が違いますが、 私と同…
こんにちは。三原たか です。 2020年の現在、 人の密集を避けること、 不要不急の外出を控える要請が出ております そのため、 恋愛について、 特に新しく異性と出会うことや 最近知り合った異性との アポをひかえているかた…
こんにちは。三原たか です。 発達障害者(ASD(自閉症)、 ADHD)です。 発達障害者のかたは、 約8割が非正規雇用です そのため、 契約更新が続かなくなり、 求職活動をされるかたも多いです また経済がひとたび悪化し…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者(自閉症(ASD)、ADHD)です。 派遣を選ぶかたは、 「働く日数・時間を選ぶ柔軟性」、 「会社や人間関係にしばられない」、 ことから選択する人もいます その一方で、 「正…
こんにちは。三原たか です。 「仕事が長く続かない」 「働く自信がない。怖い」 そう思っている発達障害の方にLITALICOワークスを紹介します LITALICOワークスは、 全国展開しており、 8,000名以上の方の就…
こんにちは。三原たか です。 本業は機械設計エンジニアです。 ポリテクセンター(職業訓練校)でセミナーを受講したことがあります セミナーの内容は3DCAD(機械製図)でした 今回は自分の体験談を交えながら、 ポリテクセン…
こんにちは! 三原 たかです。 大人の発達障害者で、 本業は機械エンジニアです 学生時代は、 プログラミングをたしなみました 社会人になってからも このブログ作ったり(Web制作)してます ものづくりが好きです そんな発…
こんにちは。三原 たかです。 私は皮膚の感覚過敏を持つ、 大人の発達障害者(ASD,アスペルガー)です ASDの方の多くは、 感覚の過敏や鈍麻があると言われています 感覚過敏の中で、 皮膚の過敏を持つ私は石鹸(ボディーソ…
こんにちは。三原 たかです。 大人のADHDと ASD(アスペルガー、自閉症)を持っています ついスマホをいじったり、 本や映画、勉強をしていたりして、 夜更かししてしまうADHDは多いと思います 👇の書…
私は一人暮らしをしているADHDの男性です。 マルチタスクが苦手なこともあり、 仕事と家事を両立することがうまくいきません その中で、 料理は日々の生活の豊かさにつながるため、 どうにか改善できないかと、悩んでいました …
こんにちは。三原たか です。 ASDを持っている中小企業に従事している機械設計者です 最近、就活前の学生と話す機会がありました。 機械工学生で就職先に悩んでいるようでした。 私は機械設計者であることから本ブログを通しても…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です。 ADHD(注意欠如・多動症)の 吉田彩さんにインタビューしました 彩さんは、 外資系企業の障害者雇用でセールスサポート として英語を活かし働かれています。 彩さんは自…
こんにちは。三原たか です。 お金の管理が苦手なADHDです。 どのくらい苦手かと言いますと、 社会人4年目で30万円の借金を抱え、 貯金残高が5万7407円になってしまったくらいです。 (現在は立て直して貯金を増やして…
こんにちは。 大人の発達障害者の三原たか です。 AMWEC 発達障害コミュニケーション指導者の資格を持っています。 自分は発達障害なんじゃないか? 不安に思って診断を受けようと思った。 けれど、どうすればいいかわからな…
こんにちは。 大人の発達障害者の三原 たかです。 私のようなASD(自閉症、アスペルガー)の人は、 社会マナーや暗黙のルールが苦手です 社会人として働いていると、 おっさんルールがわからなくて悩むことってありませんか? …
こんにちは。 大人の発達障害者の三原たか です。 障害年金を申請したところ、 不支給が決定し審査請求をしました。 審査請求の結果は棄却でした 棄却理由は、 ・単身生活が維持できていること、 ・一般企業に一般雇用で就労でき…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です。 自閉症(ASD、アスペルガー)の 言語聴覚士 野菊幸さんにインタビューしました 野菊さんは、 病院のリハビリテーション科で勤務しています。 養成校(大学)を卒業され今…
こんにちは。 三原たか です。 本サイトは 大人になってから、 発達障害だったとわかった私が、 同じような発達障害者に役立つものをつくりたい! そうおもってはじめました 2017年5月30日から運営し、 2年目にして、 …
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です。 自閉症(ASD、アスペルガー)の漫画家 A子さんにインタビューしました A子さんは漫画家として 本を何冊も出版されているプロのかたです 以前から知り合いで、 今回は取…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です 将来のことを考えると、 不安になりますよね 定型発達の人でさえ、 老後が不安なのに、 発達障害を持っていたらなおさらですよね 老後のことが頭にちらついて、 日々の生活を豊…
こんにちは。 大人の発達障害者の三原たか です 国が老後資金に、 2000万円必要だと発表しました (令和元年6月3日) 今を生きるだけで、 日々生活するだけで、 発達障害者は大変です うすうす年金って払い損だろうな、 …
こんにちは。三原たか です。 障害年金の不支給が決定した、 大人発達障害者です 障害年金がもらえない! そんな通知が来たらショックで打ちひしがれてしまいますね 落ちこんでしまいますが、 それでもまだやるべきことが一つあり…
こんにちは。三原たか です 大人になってから発達障害者 (ADHD・アスペルガー(自閉症)) と知りました 大人の発達障害者のだったぼくは、 発達障害について勉強したく、 「発達障害者コミュニケーション指導者」の資格を取…
こんにちは。三原たか です。 発達障害者で、 機械設計の仕事をしています 本ブログの読者から質問を頂きました 大学生で発達障害の傾向を持ち、 機械エンジニアを志望しているが、 将来への不安があるかたです 私の実体験を元に…
こんにちは。三原 たかです。 発達障害者で、 (自閉症、ADHD) エンジニアです 私はエンジニアでなければ、 技術者でなければ、 生きていけなかった そう思う自閉症スペクトラム障害者です だから発達障害児の向けの、 習…
こんにちは。三原たか です。 医療保険に加入している 大人の発達障害者です 医療保険は必要か? 結論から言いますと 医療保険は不要です 理由は、 高額療養費制度という、 国の補償が手厚いからです ただし発達障害者は検討す…
こんにちは 大人の発達障害者の 三原たか です 私はコープ共済の、 医療保障(保険)に加入しました 毎月掛け金を支払うことで、 もし入院したときや ケガで通院したときに、 お金がもらえるようになりました 私は一人暮らしの…
こんにちは 大人の発達障害者の 三原たか です ニューロワークスは、 東京都と横浜にある、 就労移行支援の事務所です 最大の特徴として うつ病・発達障害の方向けに、 健康管理・生活習慣の 向上に力をいれてます 東北大学加…
こんにちは。三原 たかです 大人の発達障害者です (自閉症、ADHD) 発達障害者は、 一般的な保険に、 加入することができません そこで本記事は、 発達障害児、 発達障害者、 その家族が加入できる 生命保険、医療保険・…
(本記事は2020年5月に世界情勢を反映して追記修正しました) こんにちは。三原 たかです 大人の発達障害者です (アスペルガー、ADHD) 恋愛したい! けどどうすればいいかわからない 普段は出会いがなさすぎて、 どう…
こんにちは 三原たか です 大人の発達障害者です 障害年金を申請しました 体験をふまえて、 障害年金の基礎知識を、 1からわかりやすくまとめました 本記事を読むと、 ・障害年金がどんなものか ・いくらもらえるか ・どんな…
こんにちは。三原たか です。 大人になってから、 ADHDとASD (自閉症スペクトラム、アスペルガー) と診断を受けた発達障害者です 発達障害者は、 障害年金を申請できます クローズ就労 (職場に障害者であることを 公…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です (アスペルガー、ADHD) 発達障害者は、 障害年金を、 申請できます! 申請して受給できるかは、 個々のケースによりますが、 受給額は最低でも100万円です 私のように…
私はマルチタスクが苦手で、 料理ができない、 注意欠如をもつ、 ADHDの男性で 一人暮らしの自炊に、 苦戦していました! そんな中で料理を楽にするため、 シャープヘルシオ ホットクック を使ってみました 感想は「大満足…
こんにちは。三原たか です。 料理初心者だった私が、 楽に料理ができるようになった すごい本をご紹介します レタスクラブの、 素敵な良い本です。 ぜひご参考ください! 「自炊料理したいけどメニューを考えるのがたいへん」 …
こんにちは。三原たか です。 私は自炊料理ができなかった 発達障害者(ADHD、自閉症)です 一人暮らしをしており、 今まで自炊に2回失敗しました 私には自炊料理は無理かと思い、 一時期はあきらめて弁当などを、 多用して…
こんにちは! 三原たか です。 障害者手帳を持っている、 大人の発達障害者です スマホの障害者割引って、 たいして安くならないですよね ショックを受けてしまった、 そんな方向けに、 スマホ料金を安くできる、 格安SIMを…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です 障害者手帳の3級を持っています 障害者のかたは、 「携帯電話料金の障害者割引」 という支援制度を使えます 高いスマホ料金を、 安くできる制度です キャリア会社のHPを見…
こんにちは。 大人の発達障害の三原たか です (ADHD、ASD、自閉症・アスペルガー) 私は働くことが怖いです わからないこと、 自分だけで処理できないこと、 注意欠如で失敗して、 人に迷惑がかかること、 集中力や体力…
こんにちは 大人の発達障害者の 三原たか です リンクビーは、 首都圏と関西圏の、 就労移行支援の事務所です 最大の特徴として 発達障害者に特化しています。 本記事では、 就労移行支援事務所の リンクビーの口コミ・評判を…
こんにちは! 新卒で入った会社を1年半でやめ、 ブラック企業に落ちて抜け出して、 現在どうにか働けている 大人の発達障害の三原たか です。 僕と同じように、 仕事や働き方に悩む、 障害者の方は多いと思います 今回は、 そ…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です。 (ADHD、ASD、自閉症・アスペルガー) 働きたいけれど、 社会生活をいきなり送る自信がない 無職期間中で、 採用試験に受かる気がしない そんなかたには、 就労移行…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です ADHDと、 ASD(自閉症、アスペルガー)、 をもっています 「仕事にやる気がでない」 そんな発達障害のかたは、 多いと思います このサイトからも、 AD…
「自分は発達障害なんじゃないか。 発達障害について知りたいな」 「発達障害と診断を受けた。 けど病院の説明だけではよくわからない」 「入門的な本を読みたい」 「文章を読むために集中できない。 イラストがあるわかりやすい本…
こんにちは、 発達障害者(ADHD、ASD)で、 ブラック企業で勤務経験のある、 三原たか です。 僕もそうですが、 発達障害者は、 働き方に悩んでいると、 思います 就労支援を受けていて、 A型、B型就労では、 金銭的…
こんにちは。三原たか です 自閉症スペクトラム (ASD、アスペルガー)の30歳、 婚活男子です。 私は個性を活かして、 イキイキ・キラキラ生きていく! ではなく 凹部分で苦しんでいるタイプの、 発達障害者です 日々の生…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者です。 (ADHDとASD (自閉症スペクトラム、アスペルガー)) 僕もそうですが、 多くの大人の発達障害者は、 生きづらい日々を、 過ごしていると思います 発達障害だけでは…
こんにちは。三原たか です。 毒親育ちの発達障害者です。 毒親という言葉で、 自分の両親を指摘することは、 正直言いますと、 心苦しいことがあります 子供の時は、 親に認められたいと、 思っていた時期もあったからです 僕…
こんにちは。三原たか です 発達障害者で、 会社員です 精神障害福祉手帳の、 3級を所持しています 障害者認定を受けており、 減税(節税)制度の、 障害者控除を利用しています ふるさと納税と、 障害者控除は、 併用できる…
奨学金の返済って、 かなりきついですよね。 こんにちは。三原たか です。 学生支援機構から奨学金を借りています。 現在返済中です。 発達障害のかたは、 メンタルクリニックの費用や、 体調不良に悩まされて、 定型の方よりも…
こんにちは。三原たか です 自閉症(ASD、アスペルガー)と 診断を受けています 精神障害福祉手帳(3級)を、 所持しています 僕が19歳~23歳のとき、 4年間にわたって、 ある女の子と付き合っていました その女の子は…
こんにちは。30歳の三原たか です 私はおしゃれに疎いタイプで、 社会人になっても靴選びが、 苦手でした 勉強したところ、 最低限の2点をそろえれば、 良いとわかりました 同じようにファッションが苦手な、 大人の男性向け…
こんにちは。三原たか です 体の臭いって、 誰も指摘してくれないから、 本当に大丈夫か心配ですよね! さらに臭っていると、 指摘してくれるような、 親密な人がいないと判断され、 「おかしな人?」 と思われてしまいます 特…
こんにちは。 30歳、婚活中の三原たか です。 「あか抜けた感じ、 もしくはいい感じの 髪型にしたい」 「ボサボサの髪の毛を、 まともにしたい」 そう思って、 男性のファッション誌を見ると、 美容院に行くこと が推奨され…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者 ASD(自閉症スペクトラム障害、 アスペルガー症候群)です ぼくもそうですが、 アスペルガーのかたは、 客観視が苦手、 視覚処理が苦手、 人にどう思われても さほど気にしない…
こんにちは 発達障害者で、 運用男子の三原 たかです 確定拠出年金は お得な制度です 年収200万円の フリーター・アルバイターなら、 1年で13万円はお得です 会社員と主婦(主夫)の場合、 1年で5万円は節税できます …
こんにちは。三原たか です。 ブラック企業にはまって 社会人四年目で、 貯金総額が5万7407円に なったことがあります お金がなくて、 貯金残高が減っていくって、 ヤベーってもんじゃないですよね もし毎月1万円あれば、…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者 (ASD(自閉症、アスペルガー)、 ADHD)です この文章を書く、 2ヶ月前に30歳になりました 30歳になってから、 婚活をはじめました。 僕が自閉傾向がかなり強い、 ア…
陰キャのみんなは、 キラキライキイキした人を、 見ると気落ちするよね 自分の特性と、 世界の正解が、 かみあわさっていて、 生きているだけで、 前に進める人を、 見ると困るよね 突然ごめんなさい これ私のことなんです 対…
こんにちは。三原たか です 聴覚過敏を持っています そんな私が愛用している、 シリコングミの耳栓を、 紹介します 特徴は、 グミ状の耳栓で、 形状が変わり、 負担が少ないことです 負担が少ないため、 自宅にいるときや、 …
こんにちは。三原たか です つい先日、 30歳になった 発達障害者です (ADHD、アスペルガー) 発達障害のかたは、 精神的な成長が、 人よりも遅れることがあります (7割くらい、 と聞いたこともあります) ぼく自身、…
「クレジットカードは魔法のカード!」 「気がついたらお金を使いこんでる」 「毎月の利用明細を見てビックリ」 そんな 金銭管理が苦手なかた、 ADHDの傾向があるかたには、 残高以上に使えない、 デビットカー…
こんにちは。三原たか です 大人になってから 発達障害(ADHD、 ASD(アスペルガー)) と診断を受けました。 発達障害の診断がつくと、 ほとんどの人が、 心境の変化が起きます 障害を受容するまで、 3つの段階を、 …
こんにちは。 大人になってから発達障害だとわかった三原たか です 発達障害コミュニケーション指導者の資格を持っています。 「大人の発達障害者の治療ガイダンス」をまとめました ※生活や仕事の情報は、 大人の発達障害者が自立…
発達障害者のかた向けに、 障害者枠の求人情報がわかる サイトを3つ紹介します 1つ目は、 ハローワークです 障害者枠の、 求人検索ができます ハローワーク>>障害者枠の求人検索 ハローワークを、 利用するのと並行して、 …
私は一般企業で、 働いている会社員です また個人で資産運用を、 やっている、 運用男子でもあります 勤め先は、 企業型の確定拠出年金(第一生命)に、 加入する制度です 確定拠出年金って、 元本確保型でいいのかな? 投資っ…
「気づいたら、 クレジットカードの、 支払金額が27万円」 「お金がないからリボ払いに変更 → 40万円払うことになった」 というADHDのかたも、 多いかと思います 私もADHDを持っていて、 注意しなければ、 お金が…
発達障害者は、 障害者手帳をもらえます 受給される障害者手帳は、 「精神障害福祉手帳」です 精神障害福祉手帳の、 申請の方法、 注意点、 メリット・デメリットを、 まとめました
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です 「発達障害の子のためのハローワーク」を紹介します タイトルのように、 職業を紹介する本です この本では、 マンガ、イラスト、写真、 をまじえてわかりやすく職業が、 説明さ…
こんにちは。三原たかです 聞いたことを、 忘れやすいです 対策として、 メモしますが、 「メモしてもメモをなくす」 「整理が苦手でメモしたことが埋もれる」 という悩みがありました ぼくもそうですが、 ADHDのかたは、 …
こんにちは。三原たか です 私は24歳でようやく社会に出ました しかし →新卒入社した会社で、 不適合を起こし退職 →発達障害と判明 30歳近くで、 なんとか生活が成り立ちました 自立できたかなという 大人の発達障害者で…
こんにちは。三原たかです 突然ですが、 真面目に働いても、 お金ってなかなか貯まりませんよね 特に一人暮らししていると、 なおさらだと思います 私は一人暮らし始めたら、 150万円あった貯金が、 2年間で6万円になりまし…
こんちは。三原たか です 大人の発達障害者です 日常生活に困難を感じているかたは、 多いと思います 負担を減らすため、 支援制度はフルに活用することが、 望ましいです 発達障害のかたが使える、 支援制度、福祉・医療サービ…
こんにちは。三原たか です 日常生活が困難な、 ADHDです 正直言いますと、 時短術や、 家事の裏技などが 苦手です 情報を見ると 疲れてしまいます 自分では、 うまくできないからです それでも、 家事をしっかりできる…
こんにちは。三原たか です ADHDとASD (自閉症、アスペルガー)の 大人の発達障害者です 自分の能力の、 アンバランスさを知りたくて、 WAISを受けてみました 簡単なWAISの説明と、 結果と感想をまとめました …
こんにちは。三原たか です ADHDとASD (自閉症、アスペルガー)の 大人の発達障害者です 技術職として、 機械設計のお仕事をしています 発達障害者の仕事の話って、 「個性を活かして成功した」 みたいなのが多いですよ…
大人ASDのセルフチェックには、 自閉症スペクトラム指数(AQ)テストがあります ケンブリッジ大学の、 研究チームが作成したテストです 病院や書籍などでも よく紹介されています 質問に答えることで、 ASDの症状の、 可…
大人ADHDのセルフチェックには、 ASRS-V1.1があります 世界保健機関(WHO)が、 作成したテストです 病院や書籍などでも よく紹介されています 6つの質問に答えることで、 ADHDの症状の、 可能性を確認でき…
こんにちは。三原たか です ASD(自閉症、アスペルガー)の 大人の発達障害者です また2次障害の症状は、 治療薬で改善することがあります ASDの薬物療法は、 あまり広がっていないように、 思います 薬物治療を試したい…
こんにちは。三原たか です ADHDの 大人の発達障害者です やることは簡単ですが、 精神的に疲れます 日々の生活で、 くたくたになる ADHDのぼくにとって 重荷になることもあります 簡単といえば、 簡単ですが、 楽に…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です ADHDと、 ASD(自閉症、アスペルガー)、 をもっています ぼくもそうですが、 思い込みや、 思考パターンに、 他者との違いがあります 違うことで コミュニケーション…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です ADHDと、 ASD(自閉症、アスペルガー)、 をもっています 発達障害は、 脳の機能によるもののため、 治すことはできません しかし、 環境を改善したり、 スキルの取得…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です ADHDと、 ASD(自閉症、アスペルガー)、 をもっています 発達障害の検査は何をするのか、 心配なかたも多いと思います 事前に知って、 不安を消しておきたいかたはご参…
こんにちは。三原たか です 大人の発達障害者です 社会人になってから、 ADHD・ASD(アスペルガー)と 診断を受けました 発達障害の方の 仕事についての情報をまとめました。 実際に 発達障害のかたの 6割は3年未満で…
こんにちは。三原たか です 大人になってから、 ADHDと、 ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー) と診断を受けました 大人の発達障害者です 大人の発達障害を、 診断する病院の探し方と、 情報サイトをまとめました …
こんにちは。三原たかです 社会人になってから、 ADHDと自閉症スペクトラム の診断をうけました 大人の発達障害者です もし自分が発達障害か悩んでいるかた 診察しようか悩んでいるかたもいると思います 発達障害かもしれない…
私は異質さを持って生まれてきた。 ある程度、 訓練によって 地球人との関係は楽になるかもしれないが、 決して地球人と同じにはなれないだろう。 また、同じでなくていいと思う。 (地球生まれの異星人―自閉者として、日本に生き…
こんにちは。三原たか です 聴覚過敏と、 大人の発達障害をもっています 今回紹介する、 キングジム デジタル耳せん MM1000は、 外出するときに愛用しています 良い製品ですが、 少し高価です (Amazonで3800…
こんにちは。三原たか です ADHDと、 ASD(アスペルガー)をもっています 大人の発達障害者です 製造業の中小企業で、 機械エンジニアとして、 クローズ就労(障害を打ち明けない就労)しています 発達障害のかたは、 疲…
こんにちは。三原たか です。 大人の発達障害者で、 資産運用をやっている運用男子です 障害者手帳には、 減税制度がいくつかあります そのなかで、 隠された効果とも言える マル優制度についてまとめました
非エッセンシャル思考の人は、 何でも頑張ろうとしすぎる嫌いがある。 多くを求めて努力すれば、 それだけ結果がついてくると思っている。 しかし残念ながらそれは間違いだ。 現実には、 欲ばれば欲ばるほど、 動きが鈍くなってし…
こんにちは。三原たか です アスペルガー症候群(ASD) をもっています 大人の発達障害者です 本が好きで、 発達障害者の本も読んでいます 今回は、 15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかでき…
こんにちは 運用男子の三原たか です 個人で資産運用をやっています 資産運用って、 あやしい、うさんくさい、 損するかも お金でお金を手に入れるなんて、 努力してないような気がする 企業やお金持ちがやること そんなふうに…
こんにちは。三原たか です 大人になってから、 ADHDとASD (自閉症スペクトラム、アスペルガー) と診断を受けた発達障害者です 本記事では、 大人の発達障害について、 特徴から対処法、 病院の探しかた、 治療につい…
こんにちは。三原たかです 聴覚過敏を持っています また発達障害(アスペルガー) も持っています 聴覚過敏のぼくが、 おすすめの耳栓をまとめました 使うところ別に紹介いたします
こんにちは。運用男子の三原たか です ロボアドバイザーについて、 勉強したことをまとめました。 資産運用については、 個人の資産運用とは|低収入のぼくに合う始め方をお読みください ぼくが一番初めにやった資産運用は、 ロボ…
こんにちは。三原たか です。 自閉症スペクトラム (ASD、アスペルガー)をもっています 大人の発達障害者です アスペルガーのパートナーは、 ストレスをためてしまうことがあります コミュニケーションの困難が原因です もし…
こんにちは。三原たか です 自閉症スペクトラム (ASD、アスペルガー)をもっています 大人の発達障害者です もし一緒に生活したい人、 生活した人とかみ合わない価値観を持っていたら 言葉や知能、 見た目は一般的だけど、独…
こんにちは。運用男子の三原たか です。 突然ですが、 つみたてNISA(ニーサ)って知ってましたか。 資産運用の収益が非課税となる制度です。 資産運用の説明は、 個人の資産運用とは|低収入のぼくに合う始め方をお読みくださ…
こんにちは。三原たか です。 僕は日ごろのストレスで、 甘いものをつい食べてしまいます しかし甘いものばかり食べると、 血糖値が不安定になります。 集中力の低下につながります。 だからといって糖質制限をして、 食べないの…