【安全に1万円】人と関わらないでネットでお金を稼ぐ3つの方法【副業】

こんにちは。三原たか です。

ブラック企業にはまって
社会人四年目で、
貯金総額が5万7407円に
なったことがあります

お金がなくて、
貯金残高が減っていくって、
ヤベーってもんじゃないですよね

もし毎月1万円あれば、

そこにいたらなくても、

月に数千円でも手に入れば、
楽になることありますよね

ただ、副業となると、
労働時間が増えたり、
人と関わることが増えてしまいます

ぼくは、
長時間働くことが苦手ですが、
人間と関わることも苦手です

そんなぼくと同じような、
タイプの人向けに、

人と関わらないで1万円くらいを
短、中、長期にわけて、
お金を稼ぐ方法を紹介します

ポイント

☞短期的:クレジットカードの作成
(1枚あたり5000円相当)

☞中期的:ポイントサイト
(1月で数千円~1万円くらい)

☞長期的:サイト作成
(個人ブログorアフィリエイトサイト)

 

短期的に稼ぐ:クレジットカードの作成

クレジットカードを作成すると、
5000円~8000円相当のポイントが入手できます

短期的に数回しかできませんが、
家電や必需品などを、
そろえるときに使うといいです

例えば私は、
楽天カードのポイントで炊飯器を購入しました

クレジットカードで稼げる理由

クレジットカードは、
お店がカード会社に手数料を払っています

手数料は数%ですが、
毎月になると大きな金額となります

そのため、
各クレジットカード会社が
他社のシェアを奪うため、

入会キャンペーンとして
5000円~8000円相当の
ポイントを配布しています

安全な理由

クレジットカードは、
多くの人が日常的に使用しています

カードを使わないことで、
罰則もありません

カードの種類によっては、
年会費が発生したりします

年会費が、
無料のカードを選べばよいです

年会費、作成費が無料でポイントが手に入るカード

クレジットカードは
たくさん種類があります

ここでは、
ネットショッピングを良く利用される方向けに、
おすすめのカードは2枚紹介します

どちらも、
100円で1ポイントの
高い還元率です

おすすめカード

楽天カード
(楽天ポイント:楽天市場で3倍)

Yahoo! JAPANカード
(Tポイント:ヤフーショッピングで3倍)

楽天ポイントは、
楽天市場や一部のガソリンスタンド、
マクドナルドで使えます

Tポイントは、
ヤフーショッピング、
一部のコンビニや薬局で使えます

アマゾンには、
アマゾンカードがありますが、
使わないでいると年会費が発生します

楽天市場と
ヤフーショッピングの比較です

家電など大きなものは
楽天市場のほうが
安い傾向があります

ケータイがソフトバンクなら、
ヤフーショッピングのポイントが増加します

Yahoo! JAPANカードと、
あわせることでさらに貯まりやすいです

都市銀行などのカードは、
還元率がとても低いです

カードを作って、
乗り換えてもよいですね

ただし、
金銭管理が苦手なかたは、
クレカの作成はストップです

気を付けることについて、
クレジットカードは便利ですがADHDが使うには危険な面も。メリットと注意しておきたい3つのことにまとめています

あわせてご参考ください

中期的に稼ぐ:ポイントサイトを利用

クレジットカードは、
入会ポイントのため、
何回も稼ぐことはできません

継続して、
稼いで家計を補助するには、
ポイントサイトを利用するといいです

月々で数百円~数千円

人によっては、
1万円程度は稼げます

僕は引越しをして、
お金がないとき、
カチカチ作業してました

ポイントサイトで稼げる理由

作業中に広告入っているため、
ポイントがもらえます

ポイントサイトで、
アンケートに答えたり、
ゲームをすることで、

ポイントが貯まります

そのポイントを、
Tポイントや楽天ポイントなどに、
変換します

Tポイントや楽天ポイントを、
ショッピングで使うことで、
実質的に稼いだことになります

ポイントサイトが安全な理由

ポイントサイトは単純に言うと、
広告業です

テレビのCMを見ても、
お金を取られたりしませんよね

同じ理由で、
お金を請求されたりすることは、
ありません

有名なポイントサイト

ポイント

☞げん玉

☞ちょびリッチ

☞楽天e-NAVI

☝の2つはどちらもミニゲームを介して、
ポイントがもらえます

楽天e-NAVIは、
楽天カードを
作ったかた専用です

画面をクリックするだけで、
ポイントがもらえたりと、
簡単な操作で済むのが特徴です

ポイントサイトの、
何気ないメリットは、
単純な作業であることです

心の余裕がないとき、
単純作業にのめりむことで、
不安な心を、
はねのけることができます

長期的に稼ぐ:サイト作成

ウェブ上で、
サイトを作成します

サイト上に、
広告を貼ることで、
広告主から報酬がもらえます

パソコンとネット環境があれば、
どこでもできることが利点です

趣味で数千円~数万円を稼いでいる人

個人事業主として生計を立てている人

法人化して会社の事業にしている人

と稼いでいる金額に
幅があるのが特徴です

パソコン作業であることから、
男性が多いようです

また子どもや夫を守るために、
家から離れることが難しい
主婦層にも多いです

サイト作成は、
クレカや
ポイントサイトのように、
万人に向いている内容ではありません

勉強しなくては、
いけないことも多いです


しかし逆に言えば、
コツコツと前向きに勉強できるかた
でしたら役に立つ情報だと思って、

まとめました

サイト作成が安全な理由

広告は、
テレビCMだと考えてみると良いです

CMを流すテレビ局は、
お金をもらう側ですよね

サイト作成もテレビという、
メディアをつくるのに似ています

グーグル検索エンジン
という無料のインフラを使って、
ユーザーに来て頂いています

お金を取られたりはしません

サイト作成で稼げる理由

サイトを読んだユーザーが、
広告をタッチしたり、
購入や契約することで、
報酬が入ります

広告は大きく分けると、
3種類あります

広告の種類

☞アマゾン、楽天などの物販広告

☞脱毛サロン、英会話スクール、保険などの契約斡旋

☞ユーザーの好みにあわせた自動広告

またサイトにも種類があります

サイトの種類

☞このサイトのような個人ブログ

☞アフィリエイトサイト

個人ブログは、
筆者の体験と主観を、
中心としたサイトです

アフィリエイトサイトは、
脱毛紹介サイトのように、
商品ありきのサイト制作です

このウェブサイトは、
私の趣味で作成しています

広告を記事にはさんでおりまして、
収入を得ています

大人の発達障害者のかたに、
役立つ情報をまとめたい、
と思って始めました

同時に、
月々の奨学金の返済額を
目標に作成していました

ご参考までに、
金額は公開しませんが、

作成開始から
12か月(まるまる一年)
でやっと

目標の奨学金の返済額を
稼げるようになりました

サイト作成は、
訪問客の集客が、
検索エンジン経由のため、

どうしても、
時間がかかります

それでも、
長期的にでも、
人と関わらずに、

お金を稼ぎたいかたには、
候補になると思います

サイト作成のはじめかた

もし興味を持ったかは、

はてなブログでブログ開設(無料)

記事を何個か書きましたら、

自動広告の
楽天モーションウィジェット(無料)
を記事の最後にのせるといいです

あなたの記事を読んで、
一息ついたかたが、
広告に触れます

それで収益が発生します

主婦の方はパートナーと相談

サイト制作は、
家を守る、
主婦(主夫)のかた

私のように
ASD(自閉症スペクトラム)で、
日常生活に困難があるかた

身体障害者のかたも、
行っています

ただし、
サイト制作は、
アフィリエイト業です

一般的なかたからは、
とてもあやしまれる
仕事です

在宅で、
パソコンに向かって、
パチパチする内容です

お金が手に入るまでも、
時間もかかります

パートナーがいるかたは、
理解が得にくいことも、
あるかと思います

👇のリンク先のように、
ケンカにならないように、

相談が必要かと思います

【共働きあるある】奥さんを怒らせる絶対に言ってはならない一言

まとめ

ポイント

☞短期的に稼ぐ
クレカの作成は無料
(会費無料のカードを選ぶ)

☞中期的に稼ぐ
ポイントサイトを利用
楽天カードを持ってるなら
楽天e-NAVIにアクセス

☞長期的に稼ぐ
サイトを作成する
(小遣い稼ぎ~専業~会社の事業まで)

結論としては、
クレジットカードを作成するのが、
一番簡単ですぐにお金が手に入ります

楽天カードを作ると
楽天e-NAVIに、
アクセスできるようになり、
ポイントを稼ぐこともできます

無料で年会費は永年無料、
高還元率と3拍子そろっています

この機会にどうぞ

関連記事

収入を増やす以外に、
支出を減らす方法もあります

節約については、
【1万円の節約術】真面目に働いてもお金が貯まらなくて疲れたら考えかたを変えようにまとめています

あわせてご参考ください




私のように働くのが怖い発達障害者へ
社会に定着しやすくなる!

3つの仕事の
支援制度を解説

イラストを用いて
わかりやすくまとめました!